運営者:『令和の海賊』『JOM代表理事』 夏之介
既存の枠組みに囚われない海の遊び場を守る活動家
現代の『令和の海賊』を名乗る。
座右の銘「ワクワクしたら動け!遊べ!外に出ろ!」
釣り年表
9歳「荒川」親父に連れられて、糸垂れる。つれなかった…
10歳「飯能」地元の通りすがりの中学生に教えてもらい「はや」メチャクチャ釣れた!
超絶感動した、すげーーー!
すぐに学校の「釣りクラブ」に入り、部長も経験。おおはまりです…
16歳 2歳年下の「中学生・リアル釣り吉三平」に師事!
渓流、野池、湖、餌釣り、ルアー釣、毛針釣り、全てをプロフェッショナルにこなす先生でした。
そして、ルアーにはまりがんがんバス釣りに!
でも4年間釣れなかった…
20歳「千葉・古利根沼」でぽろっと釣れた。
ありゃ10年ぶりの感動でした…
~30歳「千葉の野池KING」となり。
「南房総の野池は100%制覇」
そして「秘密の野池」を発見。
釣り友達達をもれなく全員感動させる。
だが…
遂に…
バス釣りに飽きる!
30歳「海・葉山」手漕ぎボート屋におおハマり。
そして、
バス釣り用の「ゴムボート」を海に出したら超楽しいと気づく!!
38歳「船舶免許取得」通年を通して短時間でも楽しめる「シーバスボート釣り」にハマる。
初めて「釣宿シーバスボートガイド」に乗ったら、
衝撃!
衝撃!!
衝撃!!!
「陸で一年通して釣れる数を3時間で釣る」
絶叫!
絶叫!!!
絶叫!!!!!!
もうこれは、
「シーバスの、釣り船の伝道師」になるしかないと心に決め、
約30件の釣り船宿をグルグル回り、 そこから得た経験や、知識を共有するため、「SBG」を開設!
ところが
廃船をレストアしたり港を掃除しているうちに、
単なる釣り師ではなく、海をもっと遊びやすくしたい!
との思いに駆られ、
JOM 日本海洋環境保全協会を発足。
既存の枠組みに囚われない海の遊び場を守る活動家
現代の『令和の海賊』を名乗る。
座右の銘
「ワクワクしたら動け!遊べ!外に出ろ!」
2019.7.30
『JOM代表理事』『令和の海賊』 夏之介