初めてのFRPパテ埋め

ロックポリパテ 中目
こいつを今回使って、船体上部のキズや穴を埋める。
下準備
・サンダーで穴を広げながら荒らす。
・アセトンで脱脂
でポリパテに硬化剤2%を良く練り合わせる。
むむ、2%を量ることができない(汗
ま、目分量で良いか。
ポリパテがグレー、硬化剤が黄色
で、混ぜるとくすんだオリーブグリーン色になるらしい。
が、オリーブグリーン色にならない。
ま、いいか。
ネリネリ、ネリネリ、ペタペタ。
↓ こんな感じ。

周りに付いちゃって汚いww
ま、いいか。
あとで削るし。
で最後にヘラで余分な盛りを削り取る。
肉引けに注意!2度手間になるかもよ

写真では分かり辛いけど、
パテ埋めをなるべく薄く盛り付けようとすると、
あとで肉が引けてしまって、
面より凹んでしまい結局盛り直しになってしまった。
完全硬化後にしっかり削ればよいし、
パテ埋めはきちんと肉盛りしないと2度手間になるね。
反省。
でも硬化剤は目分量でもちゃんと固まったよー。
港をキレイで安心して遊べる所にしていきたい。